認知症は、早期発見、早期治療が大切です
まずはお電話でご相談ください
- ◇電話相談
 受付時間
 
 
- 
月曜~土曜 8:00~16:00
 (木・日祝日・お盆及び年末年始を除く)
 電話番号 082(493)8651※ 相談は無料です
 
 早めに専門医療機関で識別診療を行い、適切な医療や介護の方針を決定することをおすすめします。
・もの忘れが多くなった
・身の回りのことが出来なくなった
・意欲がなくなった
・怒りっぽくなった... 『年齢のせい』で片付けていませんか?
 
 
 早めに専門医療機関で識別診療を行い、適切な医療や介護の方針を決定することをおすすめします。
| ◇受診予約 | 当センター専任の精神保健福祉士により相談対応・受診予約を行います。 | 
|---|---|
| ◇初回診察 | 医師が問診を行い、診断、検査指示を行います。 | 
| ◇検査実施 | 心理検査・CT・MRI・SPECT・血液・尿・心電図等の検査を行います。 ※MRI,SPECT等の検査が必要な場合は、 連携病院に紹介させていただきます。 | 
| ◇治療計画・ 介護計画のご提案 | 認知症疾患の有無・原因・タイプ・進行の程度などの鑑別診断を行い、今後の治療方針について説明を行います。 | 
 
   
   
 通院や専門病棟への入院による薬物療法やリハビリテーションを行います。合併症、周辺症状の初期診断、急性期の治療を必要とする認知症疾患の方については必要に応じ専門医療機関をご紹介いたします。
 かかりつけ医等認知症疾患にかかる医療・保健・福祉関係スタッフ向けの研修会を開催します。
 当センターのホームページやパンフレットを通じて認知症疾患にかかる様々な情報を発信します。認知症をかかえる患者様やご家族、地域の方が安心して暮らしていくことができるよう、地域の医療や保健福祉関係者との情報交換を行い、最新情報を発信していきます。
認知症初期
集中支援チーム
 
認知症
カフェ
 
予約制です。
必ず事前にご連絡ください。
広島県東広島市西条町御薗宇703番地
